いよいよ今年も筑波大学の学園祭「雙峰祭」が開催されますね。
受験生や在校生はもちろん、一般公開されているので誰でも楽しめるのが嬉しいポイントです。
「今年の筑波大学の学園祭はどんな感じなんだろう?」と、特に芸能人ゲストやライブ情報が気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では筑波大学学園祭2025の芸能人ゲスト出演者、そして気になるライブや開催日時、場所といった一般公開情報まで徹底解説します。
ぜひ最後まで読んで学園祭を思いっきり楽しみましょう!
目次
筑波大学学園祭(雙峰祭)の基本情報と一般公開について
みなさん、筑波大学の学園祭「雙峰祭(そうほうさい)」をご存じですか。
毎年秋になると、広大なキャンパスがまるごとお祭り会場になるんです。
学生たちが腕によりをかけて作った模擬店や展示はもちろん、地域の方々も楽しめるような趣向を凝らしたイベントが盛りだくさんです。
さらに、テレビで見るような芸能人の方々が来たり迫力満点のバンドライブがあったりと、本当にバラエティ豊かな企画ばかりで飽きることがありません。
だから、学内だけでなく外からもたくさんの人が訪れて大賑わいになるんです。
一度足を運べばその活気と楽しさに圧倒されること間違いなしですよ。
☆
- 開催日時:例年11月初旬の3日間(2025年は11月1日〜3日)
- 場所:筑波大学 筑波キャンパス(茨城県つくば市天王台)
- 規模:来場者は数万人、模擬店も200以上
この雙峰祭の素敵なところは、なんといっても「無料で一般公開される」ということです。
普段はなかなか足を踏み入れる機会のない大学のキャンパスも、このお祭りの期間だけはまるで大きな公園のようになって誰もが自由にのんびりと散策できます。
ベビーカーを押したご家族が芝生でくつろいでいたり、制服姿の高校生たちが楽しそうに未来のキャンパスを歩いていたりする光景は見ていてとても微笑ましいんですよ。
ちょっぴりアカデミックな大学の空気と、どこか懐かしい地元のお祭りのようなアットホームな賑わいが自然に溶け合って、他にはないとっても心地いい空間が生まれているんです。
だから、まるで街全体がひとつの家族になったような、そんな温かい一体感を味わえるのがこのイベントのたまらない魅力なんですよね。
筑波大学学園祭2025の芸能人・ゲスト出演者は誰?
筑波大学の学園祭(雙峰祭)の魅力といえば、やっぱり豪華な「芸能人ゲスト」のステージを思い浮かべる人も多いんじゃないでしょうか。
毎年、話題の声優さんや人気のアーティストさんをお呼びして、学生たちが一丸となって作り上げるステージは本当にすごい熱気に包まれるんですよ。
たとえば、今年2025年は人気ユニット「TrySail」のメンバーとしてもおなじみの、声優・麻倉ももさんが来てくださるそうです。
☆
どんなお話が飛び出すのか、アニメファンならずとも聞き逃せないトークショーが予定されています。
他にも、公開録音やファンと一緒に楽しむ企画で知られる若手声優の深町寿成さんや丸岡和佳奈さん、そして魂を揺さぶるような力強い歌声が魅力のアーティストベリーグッドマンさんも登場します。
☆
- 麻倉もも(声優)
- 人気ユニット「TrySail」のメンバーとしても活躍。
- アニメファン必見のトークショーが予定されています。
- 深町寿成・丸岡和佳奈(声優)
- 若手声優2人による掛け合いが楽しみ。
- 公開録音やファン参加型企画の噂も。
- ベリーグッドマン(アーティスト)
- 力強い歌声で会場を盛り上げるライブパフォーマンスが注目。
ちなみに、これまでを振り返ってみてもEXITさんやハナコさんのような人気お笑い芸人さんからchayさん、ぼくのりりっくのぼうよみさんといったアーティスト、さらには佐倉綾音さんや内田真礼さんのような超人気声優さんまで本当に豪華な方々がこのステージに立ってくれたんですよ。
ちなみに、2022年の芸能人ゲストはジェラードンさんとミキさんでした
☆
実は私もこのお笑いライブ、見に行ったんですが、開演前から会場内の熱気が凄くてワクワクしたのを覚えています。
もちろんライブ中は大盛り上がりでとても楽しい思い出です。
こんなに素敵なゲストのステージですから、例年だと抽選チケット制になることが多いです。
「絶対に見たい!」という方は公式SNSをこまめにチェックして最新情報を見逃さないようにしてくださいね。
お昼ごろから楽しいイベントが始まり、夜には音楽ライブで盛り上がったりと一日中ワクワクが止まりませんよ。
筑波大学学園祭2025の学生ライブ・バンドについて
雙峰祭の本当の熱気を感じたいなら、学生さんたちが情熱を爆発させるライブステージは絶対に外せませんよ。
軽音サークルやアカペラグループ、そしてキレッキレのダンスサークルまで、たくさんの団体が日頃の練習の成果を披露して会場を熱く盛り上げてくれるんです。
中でも軽音サークルのライブは、もはや学園祭の顔とも言えるほどの盛り上がりで、毎年たくさんの人でいっぱいになります。
2025年も、歴史の長い「筑波音楽協会」をはじめ、様々な音楽サークルが個性豊かなステージを準備しているはずです。
このステージの面白いところは太陽の高さでガラッと雰囲気が変わるところ。
お昼の青空の下では思わず体が動き出すようなポップスやロックが鳴り響き、夜の帳が下りる頃にはしっとりとしたバラードやアコースティックの優しい音色が心に染み渡るんですよ。
気づけば観客も一緒になって大合唱していたりして、会場全体がひとつの大きなライブハウスになったようなあの最高の一体感を味わえます。
しかも学内のバンドだけじゃなく、時にはゲストとしてインディーズシーンで活躍するアーティストが来てくれることも。
2025年の詳細な出演バンドはこれから順次発表されていきますが、音楽好きにはたまらないサプライズな出会いがあるかもしれません。
こんなに本格的な音楽のシャワーを、なんと無料で浴びることができるなんてこれ以上ない贅沢ですよね。
筑波大学学園祭2025子ども連れ・ファミリー向け情報
筑波大学の学園祭(雙峰祭)は学生さんたちが主役のエネルギッシュなお祭りですが、実は小さなお子さんを連れたご家族にもとっても優しく楽しめる工夫がいっぱいなんです。
たしかに、広々としたキャンパスなのでベビーカーを押しての移動はちょっとした冒険になるかもしれません。
でも、メインストリートはきれいに舗装されていますし、ちょっと疲れた時に腰を下ろせるベンチや休憩スペースもあちこちにあるので安心してくださいね。
そして何より、お子さんの目がキラキラ輝くような企画がたくさん待っています。
お祭りの定番、射的やヨーヨー釣りはもちろん、理系の学生さんたちが先生役になってくれるちょっぴり知的な工作体験なんていうのもありますよ。
☆
ステージで繰り広げられる迫力満点のダンスや吹奏楽のパフォーマンスは、見ているだけでもきっと楽しいはずです。
以前、私も甥っ子を連れて遊びに行ったことがあるのですが、白衣を着たお兄さんお姉さんが見せてくれる「科学実験ショー」に、「なんで!?すごい!」と目を丸くして夢中になっていたのを思い出します。
学生さんたちが優しく教えてくれるので、お子さんも安心して新しい世界に触れられるんですよね。
ただ、いくつか知っておくと便利な「攻略法」もあります。
まず、お昼どきは模擬店の前がすごい行列になるので少し早めの11時台か、ちょっと遅めの14時以降が狙い目です。
お手洗いも同じく混み合うので、メイン会場から少しだけ歩いた学部棟のものを使うとスムーズかもしれません。
それから、11月のつくばは昼間は暖かくても朝晩はグッと冷え込むことがあります。
夕方まで楽しむ予定なら、さっと羽織れる上着を一枚持っていくときっと役立ちますよ。
筑波大学学園祭2025の駐車場・アクセス情報
「雙峰祭行ってみたいけど、どうやって行けばいいんだろう?」そんなあなたのためのアクセスガイドです。
クルマで行こうかな?と考えている方もご安心ください。
雙峰祭(筑波大学学園祭)の期間中は、大学の周りに臨時の駐車場がちゃんと用意されますよ。
一般の方向けには大学の近くに4か所ほど、合計で数百台が停められるスペースが開放されます。
例年だと大学のメインエリアに近い「本部棟南側駐車場」や「第3エリア北側駐車場」、少し足を延ばした「南地区駐車場」などが、一般の方向けに開放されています。
【筑波大学 本部棟南側駐車場】
【筑波大学 第3エリア北側駐車場】
【筑波大学 南地区駐車場】
しかも、無料で利用できることがほとんどなのが嬉しいポイント。
ただ、やっぱり大人気なのでお昼前に着いたらもう満車…なんてことも珍しくありません。少し早起きして向かうのがスムーズに楽しむためのコツですね。
また、お身体が不自由な方のために、大学の正門の近くに専用の駐車スペースも確保されています。
こちらは事前の予約や申請が必要になることがあるので、お出かけ前に公式サイトなどで一度チェックしておくと当日とてもスムーズですよ。
もしカーナビにセットするなら、常磐自動車道の「桜土浦インターチェンジ」を目指してください。
そこから15分ほどで大学エリアに到着です。
ただし、メインストリートになる学園東大通りは、お祭り当日はどうしても混雑しがち。
できれば朝9時より前に着くようにすると渋滞をスイスイっと抜けられるかもしれません。
電車で向かうのもとってもスマートな選択肢です。
つくばエクスプレスの終点「つくば駅」で降りたら、そこからバスに乗って約10分。
お祭りの期間中は、大学までノンストップで行ってくれる便利な直行バスが運行されることも多いのでぜひ利用してみてくださいね。
筑波大学学園祭2025で注意したいこと
筑波大学学園祭での一日が最高に素敵な思い出になるように、いくつか心に留めておくと便利なポイントをお伝えしますね。
もしお車で向かうなら、駐車場は朝の8時から夜の7時まで利用できます。
ただ、お祭り期間中はたくさんの人で賑わうので、キャンパス内の一部の道は歩行者天国になるんです。
普段とは違うルートになっていることもあるので少しだけ気をつけてください。
この雙峰祭、基本的には誰でも無料で楽しめるのが嬉しいところですよね。
でも、お目当ての芸能人ゲストのステージによっては事前に整理券が必要だったり、抽選だったりすることもありますから公式情報をチェックしておくと確実です。
気になるお天気のことですが、少しくらいの雨ならお祭りは元気に開催されます。
ただ、さすがに嵐のようなひどいお天気の時には、みなさんの安全を第一に考えて屋外の企画などが中止になることもあります。
そして、たくさんの人で賑わう広い会場だからこそ、安心して過ごせるような心配りも万全なんです。
警備員さんがこまめに巡回してくれていたり、万が一お子さんが迷子になってもすぐに駆け込めるブースが用意されていたり。
だから、心からリラックスしてお祭りをおもいっきり楽しんでくださいね。
まとめ
憧れの芸能人ゲストのステージに熱狂したり小さなお子さんと一緒にのんびり過ごせたり、いろんな楽しみ方ができるとっても懐の深い学園祭、それが筑波大学の「雙峰祭」です。
ちょっとしたアクセスのコツや混雑を避ける時間を知っておけば、ご家族とでもお友達とでもきっと心からリラックスして満喫できますよ。
しかも、2025年は人気の声優さんとアーティストが一堂に会するという、夢のようなラインナップ。
これはもう例年以上の盛り上がりになること間違いなしですね!
木々の葉が美しく色づく秋の週末、つくばの豊かな自然に抱かれながら心躍る一日を過ごしてみませんか。
きっと、最高の思い出があなたを待っていますよ。